2023年 飲食出店動向について

企業様や個人自営の方も2022年の今年も多くの出店や開業のお手伝いをさせて頂きました。その中で長く続く繁盛店ややはり集客に困り早々と閉店してしまうお店も数多く見てきました。

ここ数年はコロナ過でも賃料の高騰や食材値上げもあり更に飲食店の撤退に拍車がかかってるように思います。その中でも繁盛してるお店様の幾つか成功の例をお伝えできればと思います。

① 曜日や時間によって集客が違うエリアでしっかりターゲット層に刺さる出店。
→ここ近年でかなり集客展開に成功しているビルはあくまで例ですが、大阪は第三ビル、ホワイティ梅田、難波商店街などが上げられます。ただ近年の営業はただ決まった時間帯に開けるのではなくランチや弁当販売にデリバリー、あとは昼飲みなど土日は企業の休みの日の集客が難しい曜日は一般のターゲットを狙ったタイムサービスなど力を入れています。単価もさることながら、回転しやすく常に繁盛しているような見せ方見え方が出来るのも特徴で今年出店された企業様は成功しているかと思います。一番の強みはビルや場所の認知度の高さです。

② ニッチエリアのマーケティングリサーチのターゲット出店
→弊社も良くお話していますが、そのエリアに競合店が少なく需要があるエリアの出店は結構成功している所は多いです。学生エリアでの単価の安い居酒屋、高級住宅街でのカフェやケーキの販売店、サラリーマンエリアでのラーメン屋や定食屋、一番出店が多いのが居酒屋業態等ですが人口数が多い中のサラリーマンや学生が多いエリアは成功している所は多くサラリーマンは一人単価3,000円~5,000円、学生は2,000円~3,000円程度の飲み放題がある店など。お店の特色の売り出しでなくとことんターゲット層を狙った業態替え出店は成功している所は多いかと思います。

ここは一例になりますが、業種では焼き鳥や餃子やカレー、ラーメン、韓国料理は流行ったかと思います。夜のお店では関西はコンセプトカフェ業態の出店は多かったと思います。

弊社は常に流行り廃りも含めて数多く出店してきた実績を元にアドバイスをさせて頂いております。
関西圏に関わらず関東方面の出店サポート、飲食店やテイクアウト以外にも様々な業種の方も対応させて頂いております。

《親切》《丁寧》《どこよりも頑張る》をモットーに是非出店のお手伝いをさせて頂ければと思います。

【ZOOMやテレビ電話、オンライン内見等、様々なニーズに答え出来ます!】
株式会社Augurio(株式会社3S 管理事務所)
代表番号 06-4256-0709
担当携帯番号 080-4568-5525
【『新規出店の相談をしたい』と言って頂ければ大丈夫です!】
不動産の総合エキスパート
https://augurio.jp/