元マクドナルド・ユニクロの教育トップが伝授!これからを生き残る企業の「評価の仕組み作り」とは

皆さまこんにちは!大阪RingメンバーH&Gの蝦名でございます。

H&Gから、皆さまに有意義となるサービス業界の最新ニュースや、
H&Gが開催するセミナー情報などをお届けいたします。
是非お役立ていただけますと嬉しく思います!

大好評につき追加開催決定【無料ウェビナー】   

​​​​​​​​​
  <お申込みはこちら>  
※お手数ですが紹介の欄に「大阪Ring」とご記入をお願いします。

セミナーでは、元マクドナルド・ユニクロの教育トップの有本より、これからの時代を勝ち抜くために必要な、
人財育成の仕組作りと、制度の構築・運用ポイントを伝授します!

【こんな悩みをお持ちの方におススメ】
・人が育たず離職者が多い…

評価制度が複雑で形骸化している…
評価方法に不満が出ている…
・人財を育てる仕組みが構築できていない…

セミナープログラム】
・サービス業に必要なQSCとは?
・教育と連動する評価制度とは?
・分かりやすい評価制度とは?
評価者の育成方法とは?
評価における運用のポイントとは?

【ウェビナー詳細】
■開催日時:
・2021年6月29日(火)16:00~18:00
・2021年7月13日(火)16:00~18:00
・2021年8月27日(金)16:00~18:00
・2021年9月14日(火)16:00~18:00
■参加対象者:
経営者、経営幹部、人事責任者
■開催方法
Zoomを利用したライブ配信で開催します。
■定員:
各回限定100名
■参加費:
無料

​​​​​  <お申込みはこちら>  
※お手数ですが紹介の欄に「大阪Ring」とご記入をお願いします。

個別相談やZoom面談のご依頼も増えております!
▼ご相談・面談ご希望はこちら
※お手数ですが紹介の欄に「大阪Ring」とご記入をお願いします。
​​​​​
⇒ お電話でのお問い合わせ
📢課題解決9部 蝦名
TEL: 090-3943-5248
受付: 月~金 10:00~19:00

セルフオーダーシステムのフリーレイアウト機能!?

こんにちは
株式会社REARSの小出です。

コロナ禍において飲食店では
東芝テックやUSENでおなじみのセルフオーダーシステム。
<※タッチパネル端末などを介して注文したい料理をオーダーするシステム>
の普及が益々進んでいると聞きます。

セルフオーダーシステム導入のメリットは
・オーダーに関わる手間と時間の削減
・受注ミスの削減
・メニュー管理が容易

などなどメリットしかない!!

ただ、たった一つ、紙のメニューブックのように
「売りたいメニューを売る」レイアウトになっていない
お店が多いのが現状です。

↓こんな感じ。
決まったレイアウト枠にメニューが並んでいるので
強弱がなく、一番売りたいメニューや人気メニューが
一目でわかりにくいのです。

しかし!!
セルフオーダーシステムでも売りたいメニューを売るレイアウト
「フリーレイアウト」という機能があるのです。

紙のメニューブックのように画面のデザインが可能です。

こんなかんじ↓

お店が一番売りたい「秘伝の焼き餃子」を
売ることができるのです。

ところが、このフリーレイアウト、お店で設定するのは、なかなか至難の技。。。

そんなお悩みにREARSはお応えしております。

フリーレイアウトのデザインはぜひともお任せください!!
https://rears.co.jp/

大阪Ringサポート事例紹介 No.3

こんにちは、大阪Ringブログ担当です。

本日は大阪Ringでのサポート事例についてお伝えします。
第3弾となり、大阪Ringの輪もどんどん広がっていることを実感します!

今回お伺いしたのは、「天ぷらと小料理 白(つくも)」様です。
天満橋のダイニングバー「夢酒粋亭」、
森ノ宮の「29ダイナー 焼肉×酒」に続き
3店舗目のオープンとなります。

各店舗様の”メニュー表”や”ロゴ”、”ショップカード”を手掛ける
株式会社REARS(リアーズ)様の紹介でご訪問致しました。

新型コロナウイルスの感染拡大により
大阪府ではまた緊急事態宣言が発令され、
多くの企業様が非常に厳しい直面に置かれている状況ですが、
こんな時期にも負けず新業態の新店をオープンされるようです。

<<オープン情報>>
店舗名:天ぷらと小料理 白(つくも)
住 所:大阪府大阪市中央区南船場2-7-20
オープン予定:2021年5月末日

馴染みある天ぷらから、創作天ぷらまで。
お客様が気軽に立ち寄れる雰囲気の
古き良き時代の天ぷらスタイルを復活させようと
新業態のオープンに踏み切ったそうです。

マイナビバイトでは、こちらのスタッフ募集をさせていただきます。
しっかりと人員確保を行い、オープンに向けてお手伝いできればと思います。

大阪Ringメンバー一同で様々な分野のサポートを致します。
今後も随時サポート事例をアップデート致しますので
引き続きよろしくお願い致します。

■サポート企業情報
株式会社REARS(リアーズ)
URL https://rears.co.jp/index.html

株式会社マイナビ(マイナビバイト)
URL https://baito.mynavi.jp

【USEN】~AiがBGMの自動編成~

~AiがBGMの自動編成~

USENのBGMがAiによる自動編成ができるようになりました!!

☆メリット

①利用開始時にプログラム編成済み!

店舗情報や時間帯をもとに、最適なプログラムを自動で作成。電源を入れるだけ!

②AI機能で、オンリーワンの番組を!

∟好みの来店客を学習して、店舗オリジナルの番組を作成かつ進化し続ける!

③プロが編成した1,000CH以上のBGMチャンネル!

∟幅広い業種、店舗シーンを考えて編成された番組!

④業務店ならではの店内アナウンス

∟店内での注意喚起、閉店案内など、

店舗で使える汎用的にコメントが多言語対応含め約1,000コンテンツ

 

AIエンジンについて

 

〇料金について

 

ご興味いただける方は

株式会社USEN 赤木までお願いいたします。

↓問い合わせフォーム

https://www.ring-nagoya.com/faq.html#set03

~ロボットとAIで生産性の向上~

~ロボットとAIで生産性の向上~

飲食業界において労働力が減少傾向にあるのが現状だと思います。その解決策としてロボットやAIが言われており、今後「サービスロボット」が主役になると言われております。その中でも掃除、配膳などのサービス業務に携わるロボットへの期待が多くあります。飲食店向けの「配膳ロボット」は、人手不足に苦しんでいる外食産業からの期待が非常にも大きいことが考えられます。

今回、案内させていただくロボットは

・配膳ロボット「Servi

になります。

 

★配膳ロボット「Servi

■導入のメリット

・人手不足の解消

∟安定した労働力の確保(人件費の削減)

・座席回転率の向上

∟ピークタイムに、Serviで複数のテーブルの下げ膳を効率的に行うことで、座席の回転率が向上し、売上UPにも繋がります。

・生産性とサービスレベルの向上

 

∟配膳・下げ膳をServiが担うことでスタッフはホールにより長く滞在することができるようになります。その分の時間をお客さまの席案内や追加オーダーのおすすめといった接客に、より一層時間を使うことで、お客様満足度の向上に寄与します。

 

ご興味いただける方は

株式会社USEN 赤木までお願いいたします。

↓問い合わせフォーム

https://www.ring-nagoya.com/faq.html#set03

 

注) 上記の導入効果データはソフトバンクロボティクス実施の実証実験結果によるものです。

引用:商品ホームページ

https://www.softbankrobotics.com/jp/product/servi/

 

 

 

 

大阪Ringサポート事例紹介

こんにちは、大阪Ringブログ担当です。

本日は大阪Ringでのサポート事例についてお伝えします。

今回お伺いしたのは、株式会社G2様です。大阪・京都で、北陸料理が美味しい、元気でノリノリな居酒屋(俺たち元気の源 ごっつ)など展開しています。

4月から5月にかけて、大阪Ringメンバーの株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパンでは「コロナに負けるな応援企画」としてグローイング・アカデミーを無料開放致しました。

新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が発令され、
多くの企業様、特にサービス業においては非常に厳しい状況に直面していた状況下でしたが、そのような企業様のために、今だからこそ明るい未来を迎えられるよう人財育成に取り組んで頂きたいと思い立案した企画に、ご参加頂きました。

「人の成長=企業の成長」です。コロナショックが収束した後の未来をつくるために人財育成をサポートさせて頂いた事例です。

その後大阪Ringメンバー・株式会社マイナビでは求人のお手伝いもさせて頂き、今後は他の大阪Ringメンバーから業務の効率化提案などもさせて頂く予定です。

大阪Ringメンバー一同で様々な分野のサポートを致します。
今後も随時サポート事例をアップデート致しますので
引き続きよろしくお願い致します。

■お客様情報
株式会社G2(俺たち元気の源 ごっつ)
URL https://gottsu-awaji.owst.jp

■サポート企業情報
株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン
URL https://hg-japan.com

株式会社マイナビ(マイナビバイト)
URL https://baito.mynavi.jp

2021年4月1日より総額表示が義務化されます。

こんにちは!大阪Ring (株)REARSの小出です。

2021年4月1日より義務化になる『総額表示』の準備を
そろそろ始める時期ですね!

 

「総額表示義務」とは?

消費者に対して、商品の販売などを行う場合
「消費税額を含めた総額表示」=「税込価格の表記」が必要になります。

 

◆◆◆ 具体的な表示例 ◆◆◆

飲食店にとって上記価格表示の変更が必要なものの例としては以下です。

● メニュー、ポスター、看板など

● 新聞折込や、ポスティングのチラシ

● 新聞、雑誌、テレビ、ホームページ、メール等の媒体を利用した広告

● プライスカード、商品カタログ等

 

各、販促物のデザイン・印刷に要する時間を考えると、
今から準備しておいた方が安心ですね!

この機会に販促物のデザインの見直しもお勧めです!

(株)REARSでは各種販促物のデザイン・印刷を承っております。
年明けにはオーダーが混み合うことが予想されますので
お早目のご相談お待ちしております!

サービス内容・お問い合わせはこちらから

大阪Ringサポート事例紹介

こんにちは、大阪Ringブログ担当です。

本日は大阪Ringでのサポート事例についてお伝えします。

今回お伺いしたのは、「カトマンドゥカリーPUJA」様。大阪兵庫を中心に、ネパールカレー店を展開しています。顧客満足を高めるため、従業員のホスピタリティ向上施策としてH&G CLUBを導入し、その後求人施策としてマイナビバイトを導入、さらに株式会社KCCからはデリバリー資材の提供をお手伝いさせて頂きました。

元々は接客レベルの向上目的がきっかけでRingとつながりましたが、その後求人や資材の面でも幅広くお手伝いさせて頂いた事例です。

大阪Ringメンバー一同でこれからも様々な分野で成功をサポート致します。

■お客様情報
カトマンドゥカリーPUJA
URL https://puja.ne.jp

■サポート企業情報
株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン
URL https://hg-japan.com

株式会社マイナビ(マイナビバイト)
URL https://baito.mynavi.jp

株式会社KCC
URL https://www.kcc-grp.com

【特別企画のご案内】「グローイング・モバイル」2か月間無料プレゼント

 

株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパンの蝦名です。
この度、弊社がリリースしている『GROWING MOBILE』
2か月間無料プレゼントを実施することとなりました!
次世代のモバイルプラットフォームとしてご利用いただいている本ツールを、
この機会にぜひ見て、触れて、実感してください!

「GROWING MOBILE」とは?
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
①新人から経営幹部まで店舗運営に必要な基礎知識が学べる3,000問のクイズ集
②自社コンテンツをクラウドで一元管理できる、情報プラットフォーム
③画像、動画も入れ放題!自社マニュアル作成ツール
④テスト機能により、学習の効果の見える化を実現
⑤使いやすさにこだわったコミュニケーションツール
☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆

『GROWING MOBILE』「人財教育 × 情報管理 × 業務効率化」
​​​​​実現した次世代のモバイルプラットフォームです。

⇒ 詳細はこちらのページをご覧いただき、お得な情報をゲットしてください。
ga-mb.com/feature/

◇◇◇3大活用方法◇◇◇
■ ”店内感染ゼロ宣言!” コロナ感染対策コンテンツ  
コロナ禍が長引く中で、店舗でのコロナ感染予防対策は徹底できていますか?
従業員の皆様の新型コロナウィルス感染に対する「意識」と「知識」の統一のため、コロナウィルスや衛生管理に関するコンテンツや店舗での感染予防対策チェックを行えるコンテンツなどを無料でご活用いただけます!

■“教育と評価の連動”のための評価者教育向けコンテンツ
利益を確保するために、あらゆるコストの見直しや管理が注目されています。
その内の一つとして、採用・離職コスト削減のため、評価システムの効率化が
大きく影響を与えます。
今なら評価者教育のための学習コンテンツや評価者のレベルチェックテストが
無料でご活用いただけます!

■“早期戦力化・エンゲージメント向上”のための内定者・新卒向けコンテンツ
内定者の入社前期間に、「基礎能力学習」や「コミュニケーション機会の創出」としてご活用いただけます。
内定者との関係の質を高めるとともに、個々のビジネススキルの見える化や個別学習にお役立てください!また、新卒研修やビジネススキル認定資格を併用することにより、早期戦力化・エンゲージメント向上にご活用ください!

⇒ 今すぐお問い合わせ!

———————————————————————————
【2か月間無料プレゼントの詳細】
対象サービス  :GROWING MOBILE ga-mb.com
トライアルID数 :100IDまで(内、管理者用1ID)
トライアル期間 :ID発行日より2か月間
お申込み方法  :お問い合わせフォームから弊社営業、弊社事務局までご連絡ください。
費用      :無料(2か月間)
———————————————————————————
​​​​​​
⇒ お問い合わせはこちら

⇒ 電話でのお問い合わせはこちら 
📢 株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン 蝦名
   TEL: 090-3943-5248
受付 : 月~金 10:00~19:00